ドククラゲは、みず・どくタイプのポケモンです。
メノクラゲをレベル30まで成長させると、ドククラゲに進化します。
ドククラゲの頭には、大きな赤い玉があります。
赤い玉は、周囲に激しい超音波を吹き付ける前に輝きます。
ドククラゲの爆発は、その周りに荒波を作成します。
1.名前
ドククラゲ(ポケモン図鑑No.073、英語名:Tentacruel)
2.タイプ
みず、どく
3.弱点
でんき、じめん、エスパー
4.特性
クリアボディ
相手の技や特性で能力を下げられない。
ヘドロえき
ヘドロえきを吸い取った相手は、強烈な悪臭でダメージを受けてHPを減らす。
5.分類
くらげポケモン
6.ステータス
- HP : 80
- こうげき: 70
- ぼうぎょ: 65
- とくこう: 80
- とくぼう:120
- すばやさ:100
- 合計 :515
7.進化
メノクラゲ
メノクラゲをレベル30に成長させると、ドククラゲに進化します。

メノクラゲ:ピクセルモンのポケモン図鑑No.072
メノクラゲは、みず・どくタイプのポケモンです。 レベル30まで成長させると、ドククラゲに進化します。 メノクラゲの体の大部分は、水で構成されています。 海から取り除かれると、羊皮紙のように乾きます。 メノクラゲがたまたま脱水状態...
8.生息バイオーム
- 海 (Oceanic)
9.画像
ドククラゲを正面から見た様子です。

正面から見たドククラゲ
ドククラゲを横から見た様子です。

横から見たドククラゲ
ドククラゲをうしろから見た様子です。

うしろから見たドククラゲ
以上です。
コメント