スターミーは、みず&エスパータイプのポケモンです。
「水の石」を使用することで、ヒトデマンからスターミーに進化できます。

ピクセルモンのポケモン進化アイテム「水の石」のレシピと進化できるポケモン
ポケモンMOD(ピクセルモン)の世界では、一部のポケモンを進化させるのに 必要なアイテムがあります。 それは、進化の石です。 今回紹介するのは、その進化の石の1つである「水の石」です。 以下の記事では、「炎の石」について説明して...
スターミーの中心部のコアは、
7色で明るく輝きます。
スターミーはその明るい性質のため、
「海の宝石」というあだ名がつけられています。
1.名前
スターミー(ポケモン図鑑No.121、英語名:Starmie)
2.タイプ
みず、エスパー
3.弱点
くさ、でんき、むし、ゴースト、あく
4.特性
はっこう
あたりを明るくすることで、野生のポケモンに遭遇しやすくする。
しぜんかいふく
手持ちにひっこむと、状態異常がなおる。
5.分類
なぞのポケモン
6.ステータス
- HP : 60
- こうげき: 75
- ぼうぎょ: 85
- とくこう:100
- とくぼう: 85
- すばやさ:115
- 合計 :520
7.進化
ヒトデマン
水の石を使って、ヒトデマンからスターミーに進化できます。

ヒトデマン:ピクセルモンのポケモン図鑑No.120
ヒトデマンは、みずタイプのポケモンです。 「水の石」を使用することで、スターミーに進化できます。 ヒトデマンの中央部には、 真っ赤に輝くコアと呼ばれる器官があります。 夏のおわり頃にビーチに行くと、 ヒトデマンの輝くコ...
8.生息バイオーム
- 海 (Ocean)
- 海岸 (Beaches)
9.画像
スターミーを正面から見た様子です。

正面から見たスターミーの様子
スターミーを斜めうしろから見た様子です。

斜めうしろからみたスターミーの様子
横から見たスターミーの様子です。

横から見たスターミーの様子
うしろからみたスターミーの様子です。

うしろからみたスターミーの様子
ヒトデマンに「水の石」を使って、スターミーに進化する様子
水の石のかけらを9つ集めて、水の石をクラフトします。

水の石をクラフト
ヒトデマンに「水の石」を与えると進化が始まります。

ヒトデマンに水の石を与える
ヒトデマンからパーティクルが出現します。

ヒトデマンからパーティクルが出現
ヒトデマンの姿がスターミーに変化します。

スターミーの姿に変化
スターミーに進化したときに、メッセージが表示されます。

スターミーに変化したメッセージが表示
以上です。
新しいノートPCを買うなら必見 ! Core i7搭載で高コスパの Razer Blade Stealth!

コメント